耐久14年のフッ素外壁・屋根塗装プラン 80万円〜

SFIDAのプラン料金は一般的な住宅に多い30坪の平米数を基準にしています
坪数(平米数) | 外壁面積の目安(m2) | 屋根面積の目安(m2) |
---|---|---|
30坪(99.3m2) | 120〜129 | 70〜84 |
フッ素ってどんな塗料?
フッ素塗料の特徴としては寿命の長い塗膜を作ることです。フッ素がもつ耐摩耗性、難燃性を利用し、外壁塗膜を強くして外壁を長持ちさせる塗料です。塗り替えの期間などを考慮するとコストパフォーマンスのいい塗料の一つです。
SFIDAの塗装プランの料金に入っているもの
塗料
メッシュシート
養生
高圧洗浄
下地補修
下塗り
中塗り
上塗り
外壁のみ屋根のみの塗装工事も大歓迎
SFIDAで掲載しているプランは外壁塗装と屋根塗装がセットになったプランになります。フッ素塗料を使用した外壁塗装のみの場合は65万円〜、フッ素塗料を使用した屋根塗装のみの場合は24万円〜のご料金で施工が可能です。
それ以外に部分塗装や小さな工事なども対応しておりますので、まずはご相談ください。
フッ素プランでデザイン塗装

デザイン塗装とはデザインペイント・デコレーションペイントとも呼ばれ、外壁や屋根の塗装の仕方によって木目やレンガなどの質感を再現するとそうです。通常の塗装だと単色になり物足りなく感じてしまうこともありますが、デザイン塗装なら自分だけのこだわりの外壁に仕上げることが可能です。
デザイン塗装の特徴
1.玄関などの外壁以外との融合性を実現
デザイン塗装とはデザインペイント・デコレーションペイントとも呼ばれ、外壁や屋根の塗装の仕方によって木目やレンガなどの質感を再現する塗装です。
2.自分だけのオリジナルの外壁に
通常の塗装だとできない様な柄の塗装をします。色彩のデザインに制限はないためご希望の色味や柄でオリジナリティあふれる塗装ができます。
3.今風のデザインで新築時のイメージを取り戻します
築10年以上たった家でも今のデザインに合わせてモダン風・ポップ風などに塗装をして家全体のイメージもガラッと変えることができます。
茨城県内でのSFIDAの塗装実績
はじめて塗装業者を選ぶ3つのポイント
ポイント1施工実績が豊富で公開している塗装業者を選ぶ
施工実績が豊富ということは様々な条件やご要望の塗装工事をしているため安心して任せることができます。また施工実績をホームページなどで公開している業者はお客様に許可をとり公開していることが多いのでお客様から信頼されている業者ということになります。
ポイント2地域密着の塗装業者を選ぶ
塗装工事は塗り替えて終わりではなく、今後メンテナンスや小さな工事を必要とする場合もあります。その際に遠くの業者だと対応が遅れることがありますが地域密着の業者の場合は迅速に対応が可能になります。
ポイント3自社施工の塗装業者を選ぶ
元請けの塗装会社や工務店・ハウスメーカーなどに依頼すると中間マージンが取られてしまいお客様には必要のないコストがかかってしまいます。マージンは業者によっても異なりますが20万円ほど高くなってしまうことも多々あります。そのため自社施工の塗装業者の場合は無駄なコストを省きリーズナブルな塗装工事が可能になります。
